アドバイス一覧

  • ジャパンダのデータ研究所

婚姻届の書き方とは?必要な書類とは?

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

来年、入籍したいと考えています。そこで、婚姻届について教えてほしいのですが、書き方に決まりはありますか?他にも必要な書類があれば、その書き方と、いつ頃用意したらよいのかを教えてください。

入籍日が決まる婚姻届。「いつ・どこに出すか」を二人で決めて準備をしましょう。

■届け出を提出するまでの流れ

婚姻届は必要書類と証人2名の署名・捺印が必要な為、その場で書いて提出するというわけにはいきません。おおまかな流れは以下となります。婚姻届が受理された日が2人の「入籍日」となりますので、入籍日にこだわりがある方は、事前準備をしっかりとしましょう。


■婚姻届を出す為の流れ

[ 1 ]婚姻届を入手する

全国どこの役所・出張所でも手に入れられます。最寄りの市町村区にある役所・出張所の戸籍課でもらいましょう。書き損じた時の為に予備をもらっておくとよいでしょう。インターネットで婚姻届をダウンロードすることも可能ですが、受理されるのはA3サイズの用紙にプリントされたものだけとなります。


[ 2 ]必要なものを準備する

婚姻届け出を提出する時に必要なものは以下の通りです。

役所によっては必要なものが異なったり、不備があると受理されないので、念のため、届け出る役所に確認をしましょう。


・婚姻届1通

・夫と妻の印鑑

・提出先に本籍がない場合は戸籍全部事項証明書(謄本)

・届出本人確認資料(自動車運転免許証など、顔写真が添付されたもの)

・転入届。新居に引越す人のみ住民票を移す為に必要です。


[ 3 ]証人2名に署名と捺印をもらう

証人は親はもちろん、友人知人でも結構です。友人夫婦に証人になってもらう場合、印鑑は別々のもので押印してもらいましょう。


[ 4 ]婚姻届に記入する


[ 5 ]役所へ提出する


■届け出る場所は?

婚姻届 はどこの役所でも提出していいものではありません。


提出できるのは、

・夫の本籍地又は夫の住所地(所在地)

・妻の本籍地又は妻の住所地(所在地)

のいずれかになります。


■誰が届け出を出すの?

届け出るのは2人揃ってまたは、役所によって夫か妻のどちらか一方でも可能です。また代理人による提出も可能としているところもあるので、届け出る役所が決まったら確認をしてみましょう。


■届け出日

婚姻届は基本的に365日、24時間、いつでも受け付けてくれます。窓口の開いていない時間は、時間外受付などへ持っていけば受理れます。ただし、出張所の場合は時間外受付をしていないこともありますので、事前に確認をしておきましょう。


『 届け出をした日(受理された日) 』が入籍日となります。 提出書類等に不備がある場合は受理されません。入籍日にこだわる場合は、書類準備ができた時点で、届け出をする役所に行き、書類の内容に不備が無いか確認をしてもらうと安心です。


結婚ジャーナリスト ひぐちまり

筆者の写真

結婚が決まったら必要となる様々なマナ―についてご紹介します。

婚約者のお家へのご挨拶から婚姻届等種々の手続きまで、様々なシチュエーションで「愛される花嫁」になる為のマナ―やコツをご案内します。心配りのポイントを押さえることで、周りから祝福される幸せな花嫁になりましょう。

【URL】 http://higuchimari.jp/
【経歴】 20年間ブライダル事業に携わり、ウエディングプロデュースの先駆者として1万組以上の婚礼を手がける。ブライダルやパーティのマナーにも精通し、2010年には、モナコ王室主催の舞踏会に参加。ブライダルフェアでのトークショーなどを行う。現在はヒロインプロデューサーとしても活躍中で、女性が輝く為の各種講座などを開催。
【著書】 「ウエディングのマナーとコツ」(学習研究社) 「花嫁の手紙お手本BOOK」(大泉書店)など多数

※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。