トラブル解決術

  • ジャパンダのデータ研究所

いたずら電話、無言電話が来たときの対処方法とは?

  • Facebook
  • Twitter

最近家の電話に無言電話がかかって来ます。とても気持ちが悪いしやめさせたいのですが、怒らせてしまっても怖いのでどう対応したらよいのか困っています。いたずら電話や無言電話の対処方法を教えてください。

ナンバーディスプレイを導入し、着信拒否をしましょう。

■いたずら電話の番号がわかっている場合

いたずら電話や無言電話はかかってくると気分が悪いものです。対策としては、ナンバーディスプレイのついた電話機を用意して、知らない番号からの電話には出ないという方法があります。


また、相手の電話番号がわかるのであれば、電話機の機能や電話会社のサービスを使って着信拒否を設定することもできます。電話機の説明書を読んだり、ご利用の電話会社に問い合わせて確認してみましょう。


■いたずら電話の番号が非通知の場合

また、番号非通知のいたずら電話も同様に、電話機の機能や電話会社のサービスを使って着信拒否を設定することができます。なお、ナンバーディスプレイで「表示圏外(ヒョウジケンガイ)」と表示されるのは、国際電話やネット通話サービスなどからかけてきた電話です。これもいたずら電話や迷惑電話に使われることが多いので、出ない方が無難です。電話機の設定で着信拒否できることがありますので調べてみましょう。


■いたずら電話・無言電話にはかけなおさない!

なお、いたずら電話・無言電話の相手の番号がわかったからといって、絶対にかけなおしてはいけません。着信履歴に折り返したことでアダルトや出会い系の情報を流す有料番号につながったり、架空の請求をされたりするといったトラブルが発生しています。心当たりのない番号への電話はかけないようにしましょう。


■しつこい場合は電話番号の変更も

何度も繰り返しいたずら電話や無言電話があって不安という場合は、電話番号を変更するというのもひとつの手です。親戚や友人知人、学校や勤務先、利用サービス等への電話番号変更の連絡をしなければならないという手間がかかりますが、二度とかかってこない可能性が高いので安心感があります。電話番号変更は、ご利用の電話会社へお問い合わせください。


■警察へ相談する際の注意点

日常生活に支障をきたすようないたずら電話や無言電話があれば、警察に相談してもいいでしょう。ただし、単に「無言電話がかかってくる」というだけでは警察も対応しようがないので、いつ、どのくらい、どんな内容でかかってくるのか記録を取っておくといいでしょう。通話記録がとれる電話機で内容を録音しておくのも証拠となります。


いきなり警察署に相談しにくい場合、警察相談専用電話「#9110」を利用してみるのもおすすめです。対処法や相談先などをアドバイスしてもらえます。


暮らしのコラムニスト 河野真希

筆者の写真

暮らしの中の“困った”を解決するお手伝いをします。

WEBや雑誌等を通じて、料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを目指すライフスタイルを提案しています。暮らしの中で突然起こるトラブルをすばやく的確に解決して、毎日を安全・安心に過ごしましょう。

【URL】 河野真希オフィシャルサイト http://kawano-maki.net/
【メディア】 「MEN'S NON-NO 」(集英社)、「女性セブン」(小学館)、「月刊SPA」(扶桑社)、日本経済新聞、朝日新聞、「ズームイン!!SUPER」 (日本テレビ)出演など多数。
【著書】 「ひとり暮らしの季節ごよみ」(祥伝社)
【監修】 「はじめよう!気持ちのいい暮らし」(PHP研究所)、「これで解決!ひとり暮らしのQ&A」(主婦の友社)他

※上記に関するご質問、お問合せは、原則受付けておりませんのであらかじめご了承ください。